2ntブログ

2006年 04月 29日

ポップンミュージックのすげぇプレイ動画。

この動画をDownloadする (6.00 MB | 01:32)
ラリーをコース際で観戦していたおじいさんに、参戦車がつっこむが。。。!

おじいさん、すげぇ!!

この動画をDownloadする(0.60 MB | 00:12)

2006年 04月 22日

Z戦士に所属している餃子氏が戦力外通告を受けていたことが、9月20日明らかになった。
餃子氏は第22回天下一武道会に出場するなど、超能力を得意とする武道家として活躍していたが、次々に現れる強敵との戦いで命を3度も落とし、戦いについていけなくなっていた。
あるチームメイトT津飯氏が話を聞かせてくれた。
「餃子はオレがおいてきた。修行はしたがハッキリいってこの闘いにはついていけない…」
また、チームメイトとの交流がほとんどなく、特にチームリーダーの孫悟空氏(在日サイヤ人)とは29年もの間、一言も会話がなく、不仲説も囁かれていた。
生涯成績は3戦0勝3敗3死亡だった。
さて、あらためて申すまでもないのですが、
当社は亡くなった方のご遺体を火葬するという、極めて社会貢献度の高い企業であり、
またその分、社会的責任を背負う企業でもあります。
しかし、最近、当社社員のモラルが低下しているのではないかという
声を社内外でよく耳にするようになり、社長として懸念しております。
社員の皆様におかれましては、当社の立場を充分認識の上、
モラルを持って業務にあたるようお願いします。
特に以下の4点については必ず守って下さい。

1.火葬用の窯(かま)で他のものを焼かないこと。
暇な時に芋やスルメなどを焼いている人がいるようです。
中には見事にピザを焼き上げ、仲間内で絶賛されている人さえいます。
確かにおいしくできてはいましたが、焼くのはなるべくご遺体だけにしましょう。

2.火を点ける前に最後の点検を忘れないこと。
ご遺族の方が点火ボタンを押される時、
窯の中から「ちょ、ちょっと待って・・・」などの声が聞こえた場合は、
面倒でも作業を中断し、窯の中の様子を確認した方が良いようです。
まあ、今さら何を言っても遅いのですが、今後はできるだけ注意しましょう。

3.窯を日焼けサロンの代用にしないこと。
火力を弱めに設定すれば、いい具合に日焼けができるのではないか、
と試した人がいますが、黒くなるどころか真っ白な灰になってしまいました。
究極の美白を追及する人以外は試さないで下さい。

4.火葬後の灰をコップンと呼ばないこと。
確かにその呼び方で間違いはないのですが、いろんな意味でシャレにならないようです。

指示事項は以上ですが、7月から夏のキャンペーン期間が始まります。
今年のキャッチコピーは「一生に一度、熱く燃えよう!」です。
例年通り、1人10体搬入がノルマとなっていますが、
キャンペーン期間中、最も成績が良かった人には特別賞与が支給されます。
今からでも遅くありません。
ご近所のお年寄りがいるお宅や病院などをもれなく訪問し、チラシを配布しましょう。

また、毎週月曜の「レディースデー」や
月1回の「ファン感謝デー」等のサービスも大好評です。どんどん宣伝して下さい。
尚、当社社員に万一の事があった場合、
火葬費用は社員割引で5%OFFとなりますのでお気軽にご利用下さい。
それでは、本日もはりきって焼きましょう!

2006年 04月 17日

2006年 04月 14日

バイト先の女をどさくさにまぎれて「フリーザさん」と呼んでみた
http://blog.livedoor.jp/negasp/archives/50030741.html(from: ねがすぱ

>続きをよむ

2006年 04月 13日

ビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。
「もしGMがコンピューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら、私たちの車は1台25ドルになっていて、燃費は1ガロン1000マイルになっていたでしょう」

これに対し、GMは次のようなコメントを出したと言われています。
「もし、GMにマイクロソフトのような技術があれば、我が社の自動車の性能は次のようになるだろう」
1.特に理由がなくても、2日に1回はクラッシュする。
2.ユーザーは、道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなくてはならない。
3.高速道路を走行中、ときどき動かなくなることもあるが、これは当然のことであり、淡々とこれをリスタート(再起動)し、運転を続けることになる。
4.何か運転操作(例えば左折)を行うと、これが原因でエンストし、再スタートすらできなくなり、結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
5.車に乗ることができるのは、Car95とかCarNTを買わない限り、1台に1人だけである。ただその場合でも、座席は人数分だけ新たに買う必要がある。
6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すればもっと信頼性があって、5倍速くて、2倍運転しやすい自動車になるのだろうが、全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
7.オイル、水温、発電機などの警告灯は「一般保護違反」という警告灯一つだけになる。
8.座席は、体の大小、足の長短等によって調整できない。
9.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。

from: ワラタ2ッキ


« | 2006/04 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

-->

information

動画を見るためにはAppleのQuickTimeが必要です。

Archive

Recent Entries

Recent TrackBacks

Recent Comments

Categories